ペインティング遊び【3月26日】
こりす・うさぎ・ぱんだ・きりん組合同でペインティング遊び。
始まる前からテンション高めの子ども達。
イロトリドリの絵具にわらわらと駆け寄り、いざ、出陣!
個性あふれるアーティスト達の誕生です。
始まる前からテンション高めの子ども達。
イロトリドリの絵具にわらわらと駆け寄り、いざ、出陣!
個性あふれるアーティスト達の誕生です。
卒園児を送る会 part1【3月13日】
今日は卒園児を送る会がありました。
お世話になったお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを込めて、みんなでお祝いです。
ぱんだ、うさぎさんの花のアーチをくぐりぬけ、きりんさんが入場。
ひよこ、あひるさんは合同で“チャオチャオチャオ”ダンス。とーってもキュート!
こりすさんは大好きな“パウパトロール”のBGMにのせて、ノリノリのダンス。
うさぎさんは“ドンスカパン応援団”に合わせ、和太鼓を豪快に叩き、フレフレ応援でエールを送りました。
ぱんださんは“ポポポポポダンス”。軽快なリズムでステップを踏みながら、手のひらの文字をきりんさんに披露!
お世話になったお兄さん、お姉さんに感謝の気持ちを込めて、みんなでお祝いです。
ぱんだ、うさぎさんの花のアーチをくぐりぬけ、きりんさんが入場。
ひよこ、あひるさんは合同で“チャオチャオチャオ”ダンス。とーってもキュート!
こりすさんは大好きな“パウパトロール”のBGMにのせて、ノリノリのダンス。
うさぎさんは“ドンスカパン応援団”に合わせ、和太鼓を豪快に叩き、フレフレ応援でエールを送りました。
ぱんださんは“ポポポポポダンス”。軽快なリズムでステップを踏みながら、手のひらの文字をきりんさんに披露!
卒園児を送る会 part2【3月13日】
在園児さんからはしおりと花束のプレゼント。
卒園児のきりんさんからはハンドベルの演奏のプレゼント。ワンピースの主題歌。長い曲を見事に演奏していて、感動です!
ホールでにぎやかに会食も楽しみましたよ。
とても素敵な会でした!
卒園児のきりんさんからはハンドベルの演奏のプレゼント。ワンピースの主題歌。長い曲を見事に演奏していて、感動です!
ホールでにぎやかに会食も楽しみましたよ。
とても素敵な会でした!
節分 乳児編【2月2日】
今日は節分。まず、みんなでホールに集合。紙芝居を見てから、節分の由来のお話を聞きました。
そのあとは各クラスに移動。
オニの存在、気配、物音に、みんな、ソワソワ。
そして…オニがやってきました!!
0、1歳児さんはカラーボールで「オニはそと!!」
先生と一緒に撃退です。
2歳児さんは窓際に座りながら、みんなで豆をポイッ!
がんばりました。
そのあとは各クラスに移動。
オニの存在、気配、物音に、みんな、ソワソワ。
そして…オニがやってきました!!
0、1歳児さんはカラーボールで「オニはそと!!」
先生と一緒に撃退です。
2歳児さんは窓際に座りながら、みんなで豆をポイッ!
がんばりました。
節分 幼児編【2月2日】
3歳児さん。果敢に豆まき!怖くても立ち向かっていく子が多数出現!
4歳児さん。小走りで狙いを定め、オニに豆を“エイッ!” と勇ましい子もいれば、物陰や先生の後ろに隠れる子もいたり。
5歳児さん。オニが来る前は余裕のポージング♪でも、オニが来たら…怖くて泣いちゃった。
色々な想いが錯綜した豆まき。また、来年…
4歳児さん。小走りで狙いを定め、オニに豆を“エイッ!” と勇ましい子もいれば、物陰や先生の後ろに隠れる子もいたり。
5歳児さん。オニが来る前は余裕のポージング♪でも、オニが来たら…怖くて泣いちゃった。
色々な想いが錯綜した豆まき。また、来年…
今日の活動【1月12日】
今日の活動。
ぱんださんは 書初め。
たつ の文字に挑戦!みんな なかなかの出来栄えです。
うさぎさんは 凧つくり。
絵を描き、シールを貼り、たれをつけたら、準備完了!
ホールで凧あげ、楽しいね!
ぱんださんは 書初め。
たつ の文字に挑戦!みんな なかなかの出来栄えです。
うさぎさんは 凧つくり。
絵を描き、シールを貼り、たれをつけたら、準備完了!
ホールで凧あげ、楽しいね!
雪遊び【1月11日】
天気が良かったので、雪遊びを思う存分行いました。
園庭は新雪で一面覆われ、一歩を踏み出す面白さを味わう乳児さん。
駐車場には大きな雪山が出現!上からの景色を眺めたり、お尻すべりを楽しんだり、大きな雪玉作りに勤しむ、幼児さん達でした。
園庭は新雪で一面覆われ、一歩を踏み出す面白さを味わう乳児さん。
駐車場には大きな雪山が出現!上からの景色を眺めたり、お尻すべりを楽しんだり、大きな雪玉作りに勤しむ、幼児さん達でした。
ヤクルト出前授業【1月10日】
今日はヤクルト出前授業がありました!
大型紙芝居❝おなかのやくそく❞を見ながら、5つの大切なお約束を小さなヤクルトマンとしました。
紙芝居が終わると、今度は大きなヤクルトマンが登場!子ども達はその大きさに大興奮!
ヤクルトマンとダンスを2曲、ノリノリで踊りましたよ!
最後は記念撮影!楽しいひとときでした!
大型紙芝居❝おなかのやくそく❞を見ながら、5つの大切なお約束を小さなヤクルトマンとしました。
紙芝居が終わると、今度は大きなヤクルトマンが登場!子ども達はその大きさに大興奮!
ヤクルトマンとダンスを2曲、ノリノリで踊りましたよ!
最後は記念撮影!楽しいひとときでした!